プロフィール

本ブログでは、主に3つのことについて発信しています。
興味のある方は、ぜひ、のぞいてみてください。

このブログで伝えたいこと

  1. エクセルの実用的な使い方について
  2. 自作アプリ(エクセル)の作り方について
  3. サラリーマンの資産運用について

このブログを始めたきっかけ

仕事の中で後輩と、また、プライベートで友人と会話する中で「そんなことどこで覚えたの?」と聞かれることが多くなってきました。振り返ってみれば、自分が好きで興味あることについては、とことん追求する性格で、人より多くの時間を費やし勉強してきました。その結果、友人、同僚から頼りにされる存在になりつつあると実感しています。

本ブログを運営しているのは、電気系メーカに勤める30代会社員です。半分くらいは自分の知識の整理を兼ねてですが、これまでの、知識、経験、スキルをまとめたいと考え、本ブログを設立するに至りました。

このブログで伝えたいこと

①エクセルの実用的な使い方について

エクセルで整理されたデータを見ながら後輩と仕事の話をする中で、「そんな使い方どこで覚えたのですか?」と質問されることがしばしばあります。確かに言われてみれば、これらの実用的な使い方や関数は、本やWebではなく、実務の中で自然に覚えていったように思います。先輩からのメールに添付されているエクセルを見る中で、「へぇ~、こんな使い方あるんだ~」と少しずつ取得してきました。

エクセルの機能を使いこなすためには、特別なスキルや技術は必要ありません。使うために必要なことは、その関数を知っているか、知らないかの差ぐらいです。

仕事の中で、あるいは、プライベートで家計管理や保有株式の管理の中でよく使用する実用的なエクセルの機能を紹介します。

②自作アプリ(エクセル)の作り方について

プログラミングを小学生の必修科目する動きからもわかるように、近年プログラミングが重要視されてきています。今まで、プログラミングに触れてこなかった人からすると、プログラミングにはかなり抵抗があると感じるかもしれません。Web系の言語、組み込み系の言語となると専門的な人しかできないように感じてしまいます。しかしながら、日常的に使用しているエクセルでも簡単にアプリが作成できます。まずは、普段している作業を自動化することから、プログラミングの第一歩を初めてみませんか?

本ブログでは普段手動でしている作業を自動化できるような機能に絞って、紹介していきたいと思います。

③サラリーマンの資産運用について

日本の義務教育ではお金に関する教育はないため、どうしても「投資=ギャンブルに近いもの」と認識している人が多いと感じています。また、投資はお金持ちのみの特権のようにも扱われることもしばしばあります。

毎月定額の収入がほぼ確実に担保されているサラリーマンほど、投資の世界で最適解と言われる定額を毎月積み立てていくインデックス投資に向いている職業はありません。

投資の基本からサラリーマンの資産運用について紹介したいと思います。

さいごに

まずは、友人、同僚向けに最良の教材となるように、自身の知識、経験、スキルを余すことなく発信していきたいと思います。身近な人たちに向けて発信することでフィードバックを得やすくし、よりよりブログへ改善することで、将来的には、より多くの人へ届き、ブログをみて頂いた方の人生をすこしでも豊かにできるように頑張って行きたいと思います。